2022年10月30日

10月28日〜30日 BSA 秋季キャンプ

ボーイスカウトアメリカ(BSA)極東連盟主催の秋季キャンプが神奈川県逗子市・池子の森自然公園で行われ、日本連盟の東京、神奈川、千葉、埼玉4県のスカウトが招待され、あすなろ地区から11名のスカウト内杉並6団から3名のスカウトが参加しました。

コロナ禍で3年振りの開催で、場所も稲城市の米軍多摩レクリエーションセンターから逗子市池子のキャンプ場に代わり、池子で初めてのキャンプとなりました。

初日は、学校の授業が終わってから2時間半かけてキャンプ場に移動したので、サイト設営が終えてすぐ消灯となり、翌朝朝食を済ませてすぐにプログラムが始まりました。
24618.jpg
朝食は自分達で持参したものを食べましたが、昼食と夕食はBSAが用意してくれました。

開会式
24616.jpg
24614.jpg

今年の秋季キャンプのテーマは「ゲームランド」
参加した班が5つのステーションで用意されているいろいろなゲームを楽しむという企画です。

あすなろ地区から参加したスカウトは2班に分かれてゲームを楽しみながら、日米、他県連、他地区のスカウトと交流しました。

班旗作り
24611.jpg
紙とテープで高さを競うゲーム(自立していないといけません)
24607.jpg
一人1本の割り箸を使い、協力して丸いものをバケツに入れるゲーム
24606.jpg
輪を投げて首にかけるリレー
24603.jpg
パイプの中にボールをころがしてリレーし、ゴールまで運ぶゲーム
24602.jpg

ランチはローストビーフのサンド
24601.jpg

四角い小さなマットを動かしながらゴールまで移動するゲーム
24599.jpg
フットボール(一番人気が高かったゲーム)
24598.jpg
シートの中にあるボールを投げてキャッチするゲーム
24595.jpg
ムカデ競争
24593.jpg

ディナーはビーフシチュー
24592.jpg

キャンプファイヤー 大盛り上がりでした
24590.jpg
24589.jpg

すべてのプログラムが終わり、就寝まで隣のサイトのBSA YOKOSA TROOP13と交歓会を行いました
24586.jpg
マシュマロ役焼きをご馳走になりました。
24583.jpg
みんなで記念撮影
24582.jpg

3日目朝の閉会式
24581.jpg
多くのローバースカウト他BSAスカウトのスタフにお世話になりました
24580.jpg

あすなろ地区のメンバー
24579.jpg
posted by 隊長 at 18:22| Comment(0) | ボーイ隊の活動紹介

10月23日 わくわくフィールド杉並6団

杉並区との共催による「わくわくフィールド杉並6団」を桃井原っぱ広場で行われ、ボーイ隊はキャンプサイト設営とキムスゲームを担当しました。

24621.jpg
地域の子供たちがたくさん参加してくれました。

サイト設営(テント、立ちかまど、ポリタンク置き)
24627.jpg
24626.jpg
24624.jpg

スカウトはキムスゲームを担当
24625.jpg
この日桃井原っぱ広場で集会をしていた杉並3団ボーイ隊の仲間もキムスに挑戦
24623.jpg
posted by 隊長 at 16:08| Comment(0) | ボーイ隊の活動紹介

10月16日 サイクリング

台風の影響で9月18日に実施予定だった武蔵五日市〜払沢の滝へのサイクリングを行いました。

12975.jpg
JR武蔵五日市駅前のレンタルサイクルショップで自転車を借りて出発

無事に全員が払沢の滝に到着
12978.jpg
12979.jpg
12980.jpg

帰り道に足湯につかり、疲れを癒しました。
12983.jpg
みんな気持ち良さそうですね。
posted by 隊長 at 15:57| Comment(0) | ボーイ隊の活動紹介