昨年、一昨年とコロナで長期の夏キャンプが行えなかっため、5泊の長期キャンプの体験がないスカウトばかりでしたが、素晴らしい自然の中で元気良く活動することができました。
◆第一日目(8月11日)

開営式

集合写真

設営

夕食 メニューは牛丼
◆第二日目(8月12日)

前日の夜から雨が降り、小雨の中で朝準備

朝の点検
この日、台風8号が関東甲信越に接近・直撃の可能性が高いという天気予報であったため、昼食をとった後、一端自宅に戻り台風の通過するまで待機することにしました。

台風がきてもいいようにサイトを整理して一時帰宅
◆第三日目(8月13日)
台風8号が関東地方を通過
◆第四日目(8月14日)

再びキャンプ場に戻り、サイトの復元と改良を行いました。

昼食 メニューはソーメンと麻婆なす

物干し製作
台風避難で計画していたプログラムが残りの日に集中してしまったので、サイト改良後、パイオニアリング、西瓜割り、アジの三枚おろしなどプログラムを詰め込んで実施しました。

パイオニアリング

西瓜割り



アジの三枚おろし 一人一匹さばきました

さばいたアジをフライに

夕食 メニューはシチューとアジフライサンド
◆第五日目(8月15日)
当初は13日に計画していた金峰山(日本百名山:標高2599m)登山に行きました。

朝5時に起きて朝食後、サイトを出発

大弛峠から登山開始

朝日岳手前の見晴台 富士山もバッチリ

朝日岳到着

朝日岳から金峰山が見えます

朝日岳出発

賽の河原到着 森林限界を超えました

金峰山山頂

山頂の近くにある五丈岩へ

五丈岩

ハイキングから戻り、シャワーを浴びて夕食 メニューはハンバーグと自家製ポテトサラダ


楽しい大営火
◆第六日目(8月16日)

朝の点検

朝礼

閉営式

集合写真
台風で一時避難となり、1日分のプログラムが出来なくなってしまいましたが、コロナ禍でも長期キャンプを実施することができました。
スカウトは日々チームワークが良くなり、充実したキャンプになりました。