日米からおのおの120名のスカウトが参加し、晴天の下、日米のスカウト交流プログラムが展開されました。
杉並地区からは、2個隊(一個隊スカウト6名)が参加し、杉並6団からは4名のスカウトが参加。米軍座間基地所属の34隊と同じサイトでキャンプを行いました。
1.オープニング・セレモニー


日米国旗掲揚 総勢400名のセレモニーでした。
2.ポイントラリー
日本のスカウト3名とアメリカのスカウト3名が班を作り、40班でポイントラリーを競い合いました。ポイントは12か所、日本人とアメリカ人の指導者が6所ずつポイントを担当し、日本人のポイントは日本語のみ、アメリカ人のポイントは英語のみの説明で、日米合同班は言葉の壁を乗り越え、それぞれの課題やゲームにチャレンジしました。


6団のスカウトは2班に別れ、日米混成班を編成し、いざポイントラリーに出発。


大きなフライ返しでパンケーキ 水をこぼさないようにロープ
をひっくり返すゲーム を使って枠の外に出すゲーム


ロープを使って三脚を二つつくり、重たい丸太を三脚の上にかけるスキルコンテスト。


ポイントでゲットした金貨とコインで、暖かい飲み物が飲めます。
3.ディナー
夕食は日米のスタフが準備をしていただきました。


メインのリブステーキ お手伝いのリーダーは最後に少し
だけ、やっと食べられました。(うまい!!)
4.キャンプファイヤ
日米のリーダー、ベンチャースカウトが歌やスタンツを披露。
ポイントラリーの表彰式も行われました。


寒い夜、ファイヤの暖かさは格別でした。


ポイントラリーで友達になった ファイヤ後にお菓子を食べながら
仲間ともそろそろお別れ。 友情交換会。
5.クロージング・セレモニー
23日の朝のクロージング・セレモニーでこのキャンポリーは終了しました。


全員集合 最後の日米両国旗掲揚
◆杉並地区派遣隊


杉並1隊 杉並2隊
3団・8団・11団 6団・12団


杉並派遣隊 キャンプサイト(サイト4)
最後に。
この楽しいプログラムを提供していただいたアメリカ連盟の方々、東京連盟・杉並地区役員、リーダーの方々に感謝いたします。
和樹にとっても非常に充実したキャンプ
だったようで、珍しく?キャンプ内容を
家で話していました。
いただいたリンゴがとてもおいしく、
良い思い出になりました。