2017年07月29日

7月22日 二級挑戦ハイキング

2名のスカウトが二級スカウトになるための挑戦ハイキングを実施しました。
このプログラムはスカウト自身でハイキングの計画を立案し、実施後報告書を提出して完了となります。

この日のルートはJR上野原駅から高柄山(たかつかやま)に登り、JR四方津駅に下山するコースです。

P7210540.jpg
JR西荻窪駅出発
P7210542.jpg
地形図とコンパスを使ってルートを確認中
P7210548.jpg
高柄山登頂
P7210549.jpg
大丸峠で休憩
この後、空が暗くなり雷が聞こえてきたので、急いで下山し無事に四方津駅に到着。

posted by 隊長 at 15:40| Comment(0) | 隊長コラム

2017年04月01日

3月23日 菊章授与式

今年度7人目の菊スカウトが誕生し、授与式が行われました。
これで杉並6団と8団合同隊の中学3年生が全員菊スカウトになることができました。

この日、杉並3団のスカウトも一緒に菊章式を行いました。
P3220053.jpg

P3220054.jpg
地区協議会長から菊スカウト証を授与
P3220055.jpg
地区コミッショナーから菊スカウトリングを授与

P3220057.jpg
P3220058.jpg
菊スカウトはボーイ隊の最高位の級ですが、スカウト活動の通過点であり、ベンチャー隊に上進して富士スカウトを目指すよう激励の言葉をいただきました。
posted by 隊長 at 10:52| Comment(0) | 隊長コラム

2016年12月04日

11月26日〜27日 一級挑戦キャンプ

一級スカウトを目指すスカウト4人が八王子・地蔵山野営場にて一泊キャンプを行いました。
このキャンプはスカウト2名でバディを組み、キャンプの企画、計画書作成、キャンプ準備から実施までスカウト自身の力で行うプログラムです。

26日の午後、西荻窪を出発し、キャンプ場に到着した時点で辺りは真っ暗の中、設営、炊事を行い、2日目は立ちカマドを作って炊事を行いました。

2日目の朝
PB260770.jpg
女子チームのサイト
PB260771.jpg
男子チームのサイト

立ちかまどの製作
PB260773.jpg
PB260777.jpg
二等辺三角形の脚を二組作り、横木を渡す
PB260780.jpg
PB260781.jpg

横木を付け終わったら、筋交いを入れ横揺れしないかまどに
PB260782.jpg
PB260783.jpg

すのこを乗せてきれいに並べながら結ぶ
PB260787.jpg
PB260789.jpg

すのこの上に新聞紙を敷き、土を盛る
PB260790.jpg
PB260791.jpg

PB260798.jpg
PB260799.jpg
2チーム共に頑丈なかまどが完成

早速たちかまどを使って昼食準備
PB260801.jpg
PB260804.jpg

PB260805.jpg
徹営を終え、キャンプ場を出発する女子チーム
PB260807.jpg
男子チームも出発

無事、キャンプは終了しました。スカウトはこの後、報告書を書いて隊長に提出し、一級キャンプが終了となります。
しっかり計画書を書いてください。

posted by 隊長 at 10:46| Comment(0) | 隊長コラム